2013年09月22日

綿摘みツアー

ずっと行きたいと思いながら実現できなかった、nadukiちゃんの綿畑。
綿摘みツアーでおじゃましてきました♪






先週予定していたのが台風で中止になってしまいましたが、
その後雨も降らなかったおかげで、
ふわっふわの綿の実がたくさんはじけていて、
可愛いったら♪
白、茶、緑、そして洋綿も。
太陽の恵みをたっぷり含んだ綿たちがどんな作品に変身していくのか
今から楽しみです。

私もいただいた綿は糸車で紡いでみまーす。







  

Posted by ザジ at 18:30Comments(2)創作趣味

2013年08月05日

真っ盛り




すっかり夏、というよりも昨日で清水の夏は終わってしまったような。
8月3日は今年も年に一度の熱い熱い夜、港かっぽれ総踊りを楽しんでまいりました。
写真は当日撮り損ねたので、東口広場での練習のときのですが。

今年は意外と涼しかったので、いつもに比べたらだいぶ楽だったけれど、
それでも数曲でふらっふらでした。それでも、踊らずに休むのは惜しい!
新曲かっぽれフラメンコも周りを見ながらではありますが、何とか全曲踊りきりました♪

来年は早くから練習出よー! (って毎年思うんですけどね・・・。)  

Posted by ザジ at 14:01Comments(0)趣味

2013年07月02日

クラフト部



クラフト部、定期的に活動中です。
今回のお題は「紙すき」でございます。

始めは定型でハガキサイズの和紙を作るところに、色紙やラメを混ぜたりして
応用していたのですが、
(この辺りはすでにシミフェスの体験コーナーにて実践してました)
部員がみんな、販売もしている作家さんたちってこともあり、
タグを作ろうと、
クッキー型を使って、いろんな形のができあがり!

私はお題をもらってから、何か立体的なものを作ってみたいなーとぼんやり考えていて、
張り子みたいにしたらどうかなと風船持参してみました♪
みんな、その案にも乗ってくれて、



それぞれ好みのサイズの風船に、色紙や羊毛やラメで飾り付けして
こんな感じに♪ (あ、カラフルなのは風船の色なので、はずしたら紙は白。)

  続きを読む

2013年05月25日

パステルアート



先日、繭音さんのパステルアート教室へ。
限られた休日の配分がなかなかうまくできなくなりそうなので、
ひとまず最後のレッスンでした。

最後だから、もっと気持ち込めて描きたかったんだけど、
遅刻してくし、頭ふわふわしてるしで、なんだか自分でも納得できないものに仕上がってしまった。
まぁでも今の頭の中がこんなんだったってことで
素直に反映できてることをよしとしよう。

辞めてしまうのはとても寂しいのですが、
マイパステルも買ったことだし、いろいろ作品に使って行こうと思います。
繭音さん、一年間ありがとうございました。


  

Posted by ザジ at 13:30Comments(0)趣味美術

2013年04月03日

エンジェルリーディング☆上級コース




前後しますが、
先日クレリエールさんの『エンジェルリーディング☆上級コース』を受講してきました。
初級でご一緒だった二人でのレッスンだったので、
始めから和んだ雰囲気の中で、学びの中に癒しあり、で
とってもステキな時間を過ごせました。

去年一年間勉強したこととも重なる部分が多くて、
改めて再確認、させていただきつつ
クレリエールさんの優しい雰囲気の中にも一本筋の通った佇まいは
いつも指針になります。
今回もたくさんの学びをいただきました。


そして、お願いしてあった大天使カードともご対面できて
これから活躍してもらおうと♪
他のカードや新作もいろいろ見せていただいたら、
カードによって、デザインが違うのはもちろんですが、
それぞれお厚さや紙質が違うので手触りや質感で
細かいところまでこだわって作られているのがよくわかります。
その中から自分に合うのを探すのもまた楽しいですね。
すでに違うのが欲しくなっちゃったりして♪

クレリエールさん、今回もどうもありがとうございました♪

会場は、更紗さんの工房。
ちょうど私の視界には常に幻想的なこのステンドグラスの灯りがあって、
あたたかい光に見守られているみたいで、素敵でした♪
更紗さん、ありがとう!



  

2011年11月30日

練習

月曜日は更紗さんにフットケアの練習におつきあいいただきました♪


久しぶりにおじゃました更紗さんちの工房は相変わらず居心地がよくって、終わった後もついつい長居を…
毎回たくさんのおしゃべりの中には学ぶことが多くって刺激があって、
更紗さんの持つ魅力や一本筋が通った強さにはやっぱり憧れます♪

これからもよろしくお願いしますね


先週もけめさんやいずちゃんやWちよさんに練習のお手伝いをしてもらったし、快く協力していただける優しいみなさまに支えられてます。本当にありがたいことです。
1月の試験までにしっかりマスターせねば!
がんばりますよっ

  

Posted by ザジ at 06:31Comments(2)趣味

2011年11月24日

落語

今日はフットケア講座2回目でした。
一緒に受講している6名でお互いに練習し合ったので、自分のもやってもらえて楽ちんになりました♪

みんなたくさん練習してるみたい。毎日ご家族にも施術しているとか。こういうときはやっぱり結婚してればなーなんて思ったりする、なんて昇太みたい…(^^;)。

そして夜は清水の文化会館で、春風亭昇太独演会。夏に開催された、母校のチャリティーコンサートで観て、やっぱり落語も生がいい♪と。毎回地元ネタでたっぷりのまくらも楽しかったです。
  

Posted by ザジ at 21:16Comments(0)趣味

2011年11月05日

東照宮

今日はみなみウーマンカレッジの講習で、久能山東照宮に来ています。


  

Posted by ザジ at 10:26Comments(0)趣味

2011年11月05日

益子で出会った器たち。


陶器の良し悪しなんて全然わかりません、でも好きなツボってのがあるんです。あとはその日の気分と作家さんのお人柄♪


並べてみたら薄い色のが多かった。アメゆうの器がほしくて探したのですが、気に入ったのには巡り会えず。


でも今年のテーマであるそばちょこ、これからの季節に晩酌でもしようかとぐい飲み、来客用の銘々皿、ひとりごはん用の深めの器、コーヒーカップ…思いの外予算オーバーでたくさん買ってしまいました(^^;。
でも大満足♪
  

Posted by ザジ at 10:06Comments(0)趣味

2010年10月13日

HULA



今日はSOUL HULAの日。
パーティーまでのレッスンは残り2回、未だにちゃんと身についていない曲があったけれど、やっと流れがわかって少しホッとしました。

全員揃っての教室もパーティー直前の緊張感がぴりりと漂いつつ、衣装が揃わず大笑いからのスタート、そしてみんなで同じ目標に向かって一つになろうとしてる空気が、あぁいいなぁと改めて♪
私たちは私たちのカラーで楽しみたいな。


レッスン後に、kaiさんとまきちゃんと打ち合わせ。
パーティーまであと少し。色々とやること考えることたっぷりでわくわくドキドキです


  

Posted by ザジ at 23:07Comments(3)趣味