2014年09月05日

出店のお知らせ


ご無沙汰しております。
この夏、私は大きな大きな変化のときを迎え、まだその変化の途中でございます。



7月には久しぶりの海外旅行にてMt.シャスタを訪れ山に湖、洞窟とひたすら大地を踏みしめ、
8月後半、奈良県奥吉野に一週間滞在させていただき、畑のお仕事を手伝ったり神社めぐりをしたり、
自然との結びつきの大切さを再確認してきました。


今月、15年以上勤めた会社を退職します。
これからは本腰を入れて、創作、リーディング、マッサージなどなど
ここまで身につけた技術を本職としていきます。仕事が一段落したら、ブログや身辺をいろいろと整理をしていこうと思っていますが
この秋にもすでにいろいろと出店や講座のお誘いをいただいておりますので
とりいそぎお知らせをば。


 ◆□◆ Happy Cafe vol.12 ◆□◆

  日時 2014年9月23日(火・秋分の日) 10時~17時
  場所 駿河工房さん
       静岡市駿河区桃園町9-4

  久しぶりのHappy Cafeに出店いたします。
  毎回、体験や物販、マッサージなど、いろんなジャンルで出させていただいてますが、
  今回は初めて数秘術によるリーディングでの出店となります。
  生年月日から導き出す数字をもとに読み解いていきます。
  また数秘とは別にオリジナルのこだまカードを使って、あなたへのメッセージをお伝えいたします。

  20分 2000円 (ご予約承ります。→オーナーメール、コメントまたはFacebookメッセージにて受付中。
             お名前とご希望の時間帯をお知らせください。時間はご希望に沿えない場合があります。)

  その他出店・詳細情報はこちらまで→






 ◆□◆ 朝日テレビカルチャー 清水スクール ◆□◆

  日時 2014年10月15日~ 第1・第3水曜日 19:00~20:50
  場所 朝日テレビカルチャー 清水スクール
       静岡市清水区入船町7-1 鈴与健保会館
  講座名 カラーアート切り絵
       3ヶ月6回(
  受講料 12960円(入会金・教材費別)
  維持費 648円
  
  朝日テレビカルチャーさんも、前シーズンまでは島田スクールにてあみぐるみ・かぎ針編み講座を担当していましたが、
  この秋からはなんと、「切り絵」の講座を担当いたします。
  カッターナイフ(デザインナイフ)を使って紙を切り抜きます。(はさみを使うレース切り絵ではありません(^^;、念のため。)
  始めはこちらで用意した題材を使って切る練習をしたら、だんだん写真やオリジナルのデザインを使ったり、
  色をつけたりして、自分だけの作品を完成させていただきます。
  意外とカンタン、どなたでもできますので、お気軽に挑戦してみてくださいね。

  10月1日に事前体験会も実施いたしますので、ご興味のある方はまずこちらに参加していただけます。

  詳しくはこちら→



 ◆□◆ 第6回 焼津神社deマルシェ ◆□◆

  日時 2014年10月19日(日) 9:30~14:30 雨天縮小開催・荒天中止
  場所 焼津神社 境内・月冰殿
  入場無料

  こちらも恒例、去年の秋は一度お休みさせていただきましたので、一年半ぶりの出店です。
  あみぐるみ、布小物等手作り雑貨の販売を実施いたします。
  定番の「こだまちゃん」「たそがれちゃん」「花やもり」の他に、今年好評だったアンパンマンとバイキンマンも
  久しぶりに復活するかも? あとは新作も作りたいなーと思ってますが、時間があれば♪
  涼しくなって毛糸が恋しい季節。ほんわかあみぐるみちゃんたちに癒されてくださいね。





 ◆□◆ リレーフォーライフジャパン ◆□◆

  日時 2014年9月27日(土) 13:00~
  場所 静岡県立大学 芝生園地

  所属する吹奏楽団「Cantaro Wind Ensemble(カンタロー・ウインド・アンサンブル)」にて
  こちらのイベントにて県立大の学生さんたちと一緒に演奏いたします。

 その他夏休みから延期になっているDie Blume+さんでの子供体験教室での消しゴムはんこ作り教室他
 まだまだ予定が入ると思います。詳細が決まりましたら、また改めてお知らせいたしますね。
    

2014年05月07日

母の日イベント@Die Blume+



あっという間にGWも過ぎ去り、気づけば外の景色は目に沁みる緑。
みなぎる生命力に圧倒されそうなくらいですが、しっかりパワーいただきたいと思う今日この頃です。
さて、またイベント出店のお知らせです。

今度の日曜日は母の日。
毎年恒例、Die Blume+さんにて5月10日、11日に母の日イベントが開催されます。
今回のテーマは「母の日は母と一緒に楽しもう」とのこと。
おいしいものあり、楽しい手づくり体験あり、ステキなお花や雑貨あり、
ステキなものと人であふれる二日間になることでしょう。

私も10日(土)のみですが、手づくりワークショップで参加させていただきます。
今回作るのは、ブレスレット。
コットンやデニムで編んだブレスレットに、お好みのモチーフやビーズをつけて
オリジナルのブレスレットを作っていただきます。
お子様はもちろん、オトナの方でも体験できます。

お母さんへのプレゼントでも、親子でおそろいにしてもOK♪

1本 500円  所要時間 15分くらい







カラフルな色使いなので、これからの季節おしゃれのアクセントにぴったりです!
ぜひ週末は、Die Blume+へお越しくださいね♪

Die Blume+ 
静岡市葵区安倍口新田251-1
tel 296-3218
営業 10:00~17:00

  

2014年02月26日

ありがとうございました。


遅くなりましたが、日曜日に開催されました『しゃべりば☆夢企画wakuwaku体験イベント』無事終了いたしました。
サンキャッチャー体験もたくさんの方に参加していただいて、
あみぐるみちゃんたちもみなさまに可愛がっていただきました。
どうもありがとうございました。

久しぶりのイベントでちょっと不安もありましたが、
スタートからライブ終了まで、本当に充実した時間が過ごせてほっとしています。
今年はできるだけ、外に向けて活動していこうと思いますので、
またみなさまにもどこかでお会いできるのを楽しみにしていますね。
ありがとうございました。













  

2014年02月22日

しゃべりば☆夢企画wakuwaku体験イベント


いよいよ明日、久しぶりのイベント出店です。
初めての出店で、サンキャッチャー作り体験をメインに、ちょこっとあみぐるみなど販売させていただきます。

初めてのイベントはいつもドキドキ&ワクワクで臨むのですが、
今回はお知り合いの方も多いので、安心して楽しみたいと思います。

サンキャッチャーは、ミニミニサイズは1000円から、
スワロフスキーのサイズによって、1500円、2500円にて
お好きなビーズを合わせて作っていただけます。

また、こだまちゃん他あみぐるみたちも連れて行きますので、
久しぶりに販売もいたします。

音楽にものづくり、カラダとココロのメンテナンスなどなどもりだくさんのイベント、
ぜひ遊びに来てくださいね♪



2月23日日曜日
10時~16時
島田市お茶の郷 多目的ホール
入場無料
*別途 体験料金かかります





  

2014年01月14日

佳境



12月から作り始めたベッドカバー、年内完成とは到底いかず今に至っております。
全192枚のモチーフ(一枚余ったから193枚)を編み上げ、
ただいまかがっております。

あとは縁を編めば完成。あと2日で仕上げる予定。
ここまで長かった。
見た目おっとりしてそうですが、実は短気なもので早々に飽きてます(^^;。
でも単調な作業の繰り返しではありますが、いろんな自分と向き合えたり、
そのときそのときの空気や感情も一緒に編み込む感じ、
そしてだんだん形ができていくプロセスも
やっぱり楽しいし、何より好きなんだなぁ。


編み物やったことないけれど、ちょっと作ってみたいという方。
今年も朝日テレビカルチャー島田スクールにてかぎ針編み教室、継続してます。
今月からまた新しい作品に挑戦していきますので、途中入会もOKです。
詳しくは朝日テレビカルチャーHPにて → 

あと今年2月から静岡市内でも教室始めます。詳細はまた改めて。

  

2014年01月13日

始動




昨日は用宗の新スポット、cafe & gallery ”from hand to hand”におじゃまして、
綿人』の展示&新年会に参加してきました。
展示した様子の写真も撮りましたが、ぜひ生でご覧いただきたいのでひかえますね。



こちらは作品のひとつ、綿を紡いだ糸で編んだネコ。
改めて展示された優れた作品たちを見ていたら、本当に一緒に並べていただくのが些か申し訳ないくらいで
もっともっと精進せねばという思いと共に、さらに創作意欲をかきたてられまして。
さて。これから何ができるのかなぁ。

去年から始まった『綿人』は今年もまだまだ継続していくようですので、お楽しみに。
『綿人』についての詳細は、こちらをご覧くださいませ。 → 

  

2013年12月23日

今年最後




朝日テレビカルチャー島田スクールでの
かぎ針編み教室、今年最後のレッスンが終了しました。

完成した生徒さんの作品、こだまちゃんたち。
おふたりとも、お家で復習してくださっていたので、実は完成していないけれど他にも色違いが
数体できてきてます。
最後に、クリスマス☆特別メニューとして、
ミニこだまちゃんキーホルダーも作りました。
時間切れで口がつけられなかったのですが、あとは宿題ということで。


来年は、
おふたりそれぞれ別のものに挑戦します♪

おひとりは私が今日たまたまつけていた指なし手袋に挑戦!
もうおひとりは、リクエストのくまもんを。
本も出ているようなので、本の編み図で作るかオリジナルの編み図を起こすかは
まだ未定。来年のレッスンまでに余力があれば編み図作りたいと思います。
こんな感じでフリーにゆるく楽しくレッスンさせていただきながらも
無事に作品ができました。

編み物初心者でも意外とはまりますよ。もしご興味のある方はまだまだ受講受け付けています♪

朝日テレビカルチャー島田スクール
第2・第4月曜日 10時から12時
「かぎ編み」講座

お申し込み・詳細は朝日テレビカルチャーさんのサイトにて。
  

2013年12月21日

今日の作品




今日もたくさんの子供たちに体験してもらえました。
去年の夏に、空飛ぶひつじを作り上げたオトコの子がちょっと大人になって、
シロクマくんを作ってくれたり、
あっという間に作り上げたので更にカラフルな水玉でオシャレひつじが出来たり、楽しんでもらえて何より。

そんな中で、題材を決めてやる気満々で来てくれた二人。まだ小学校にも上がってないけれど、お母さまに手伝ってもらいながら傑作を作りました。
写真の作品、ひとりは虹と雲、ひとりはうさぎちゃん。
虹なんてどうやって作ったらいいのか?
とりあえず7色の羊毛を細長くしてもらってニードルで刺してつなげました。




虹が出来上がったら、サンプルの羊ちゃんたちを仰向けに寝っころがして、みんなに虹を見せてました。可愛い♡





来年は小さいお子さんにも楽しんでもらえる題材も用意しなくてはね。

今年最後の楽しいイベントになりました。どうもありがとうございました。
  

2013年12月21日

子供教室開催中






開店すぐから、夢中で作ってくれてます!
午後もまだまだ続きますよ。
お待ちしてます!

あみぐるみも同時販売中です♪



  

2013年12月20日

21日


12月21日はブルーメさんちで、子供教室です。



定番のヒツジちゃんに加えて、りんご持つシロクマちゃんも作れます。
羊毛もカラーが選べるので、シロクマでなくてもお好きな動物にもできますよ。

題して、「自由にゆるキャラ」。
教える私の作品もこのクオリティ。とにかく楽しく自由に作っていただきましょー。
土曜日はブルーメさんちでお待ちしてまーす!