2009年02月28日

野菜と牡蠣

先日、万朶さんと久しぶりに会って夜ごはんを。前から行ってみたかった『ラ・アペ』にてイタリアンを。





ふたりで頼んだ野菜の塩焼きは野菜の味がしっかりして甘みもあって、あまりの美味しさにパクパク食べてしまいました。
パスタは、牡蠣好きな万朶さんにならって私も。魚醤ベースでしっかりしたお味のパスタを。

お互いに体調崩したり予定が合わなかったりで、会う約束はお正月からのびのび、鍋パーティーの約束もしていたのに(これまた私が部屋の掃除をするヒマがなく)持ち越しで、やっとゆっくりお話できました。でも全然話し足りなかったよーな。懐かしいクラブの話。楽器がフルートとコントラバスで一番遠い存在だったから、お互いに感じたこと、思ってたこと、悩んだこと色々知らずにいたんだなぁ。あの頃もっと話したかった。
でも今だからこそな気もするけど。

そして生き方も考え方もそれぞれだけど、私も限界になる前に万朶さんの生き方見習いたい。
万朶さん、いつもありがとね。またおうちでゆっくり語り合おうね。
帰りにもらった自家製ほうれん草、シャキシャキで美味しかった♪
ありがとう。

  

Posted by ザジ at 23:00Comments(0)おいしいもの

2009年02月27日

ひなまつりランチ♪

去年の暮れ、酒乱Q忘年会で企画がもちあがったひなまつりランチ♪
手帳見ながら楽しみにしていた日がやっとやってきました。

会場はゆみっちちゃんちの魚竹寿司さん。
着物を着付けしていただくためにひと足早くお店におじゃますると、玄関にて思わずうっとりしてしまう可愛らしい吊るし雛がお出迎え♪




  続きを読む

Posted by ザジ at 16:48Comments(10)おいしいもの

2009年02月26日

ハワイ

あわただしい1日のしめくくりに、kaiさんのSoulFula

優しい動きに反して体力は確実に使っているのですが、それがすごく心地いい♪
波の音を聴きながら目を閉じたら、ホントに海辺にいるみたいで体中のムダなものが抜けていく気がしました。



  

Posted by ザジ at 21:51Comments(4)スポーツ

2009年02月26日

やつやま

やつやまへ行こう。

UEMIちゃんと一緒に、前にご自宅までお邪魔させていただいた作家のたたらなおきさん作のやつやまを見て来ました。

る・く・るにて開催中です。

  

Posted by ザジ at 17:15Comments(2)おでかけ

2009年02月25日

あみぐるみ

昨日完成のあみぐるみ。
  

2009年02月25日

昼休み



いつもお昼休みを使って12時前に受付できるように病院(リハビリ)に行ってますが、なんとなく行きそびれました。なので、久しぶりにゆっくりお昼休みを。

先日買ったともさかさんの『ともさかりえのかわいいパリ、いろいろ Oui,je prends ca!
icon』ですっかりパリに魅了されてます。

どこかに出かけたくてうずうずしてくるこの季節には目の毒だったりもするけれど、もうずいぶん海外旅行もご無沙汰だし、そろそろおごしゅちゃんの住むイギリスも合わせて今年こそ行きたいとひそかに考えてたりします・・・。 あと今まで無縁だと思っていたけれどハワイにも・・・♪ 夢は広がるけれど、現実は厳しいicon10

  続きを読む

Posted by ザジ at 12:54Comments(0)

2009年02月24日

居場所

花粉に涙する日々を送っています。とうとう去年処方してもらったアレグラが底をつきました。
我慢できずにひとつだけ残っていた数年前のセレスタミンを飲んでしまったら、せっかくもらった午後の半休を無駄にしてしまいました。セレスタミンはステロイドが入っているので長期間服用できないし、副作用もあるから飲まないようにしてたのですが。
ものすごい眠気と胃のむかむかで何にも出来ず、気づいたら加圧の時間。あわてて行ったら遅刻だし、なにやってんだ、私。

結局、専念しようと思っていた家事はまったくはかどらず。

そして、薬がきれた夜中にはすっかり元気になってあみぐるみひとつ完成させちゃいました♪



最近、夜のひとり時間はここに。
骨盤矯正(されてるのかよくわからないけど)用のいすで、ここに座って腰まわりをぐりんぐりんされつつ、録画してたまってる番組を2倍速でチェックして、編み物したり漢字の勉強したり、最終的に意識がなくなっていねむり・・・気づくと3時とか4時ってのが日課となってます。さっさとベッドに行けばいいのですが、ここのとこ兎に角やること満載でわずかな自由時間、何もせずにはいられないし、寝ちゃうのがもったいない気がしちゃって。風邪ひく前に摂生しなくちゃあ。

  

Posted by ザジ at 23:28Comments(2)日々のこと

2009年02月22日

夜ごはん



半日おつきあいしてくれたちよみさんと夜ごはんも。
「ゆであげパスタの店 ファルファッレ」にてパンプキンクリームソースのパスタを。

どこに行ってもかぼちゃに弱いので、見つけたら即決です・・・♪
   

Posted by ザジ at 22:45Comments(0)おいしいもの

2009年02月22日

LIVE



夜は、ギターを指導していただいている先生、海野勝也さんのバンドのLIVEへ。
バイオリン・ギター・ウッドベース・アコーディオンという編成でフランスのジャズやミュゼット中心のセット。
軽いリズムにメロディのヴァイオリンが小気味よく、気持ちもふわっと軽くなったような。

そして中盤に演奏された海野先生のSoloギター、しっとりとせつない『蘇州夜曲』にはもうすっかりやられちゃいました。
初めてお会いしたときに弾いてくださった1曲でとっくにあの音色には恋しちゃってますが、やっぱりすごい♪
私、改めてすごいお方にレッスンしていただいてるんだなぁと思ってしまいました。
あんなふうに弾けるようになるのだろうか、いつか・・・。
というか、ならないわけにいかないのでは?
私の前で聴いていた見知らぬおじさんに、「生徒さん? あの人すごい人だよ~。 海野さんに教わってるならうまくなるよ」と言われましたが、結構なプレッシャーいただいたような。
とりあえずめざすところ、もうちょっと絞らねば・・・。

なんてことを考えつつも、セッションを聴いている最中、すごくフルート吹きたくなったりして。
やっぱり体に馴染んでるのはまだまだギターよりもフルートなのだなぁ。  

Posted by ザジ at 19:50Comments(0)音楽

2009年02月22日

だがしや楽校

午前中のお仕事を終えて、マリーちゃん主催のだがしや楽校へ。
前々からマリーちゃんが絶賛していた松田先生の講義を拝聴。やわらかく、でも芯の一本通ったお話に引き込まれてあっという間の1時間でした。

会場内では山下さんによる黒はんぺん作り体験も♪ できたてのあったかい黒はんぺんなんて静岡にいてもなかなか食べることないし。ちょっと感動すら覚える美味しさでした。はんぺんをゆでたお湯にお醤油を入れただけのおつゆも絶品でしたよ。

  

Posted by ザジ at 16:13Comments(0)おでかけ