2007年10月18日

ままどおる&エキソンパイ




職場にて、どなたかのお土産でいただいた
ままどおる(右)&エキソンパイ(左)。

福島銘菓として有名なんですって。 あ、みなさん知ってました?
私は知りませんでしたがね。

ままどおるってスペイン語で乳を飲む人々っていう意味だそう。

スペイン語って言ったら、
大学で取っていたスペイン語の授業中に
私の友達で、
「私は本郷に住んでいます」という文を
「私は、きのこが生える、じめじめした家に住んでいます」と訳しちゃった子が
いました。
(「hongo(オンゴ)」は、スペイン語できのこという意味。)
さすがに先生もあきれてましたが・・・。

ま、どうでもいい話なのですが、スペイン語というと、つい思い出しちゃうもので(^^;

さて、「ままどおる」に戻ります。

早速、パッケージ開いてみましたら、



こんなにレトロで可愛い形。
初めてなのに、なんだか懐かしい感じがします。
でも包みを開けると、裏側が見えるので、
よく見ないで食べちゃうと、こんなロゴが入ってるのは
見えませんよ。





さ、ここまで来たら、割ったらどんな感じか見たくありません?
あ、食べたことある人はわざわざ見なくってもいいんですよ。
そのまんまですから・・。


はい、見た目からする想像どおりの中身。
味も見た目どおり。

でもバターが利いているから?
ミルク餡が結構おもたくて、
よくある、このタイプのお菓子よりも
美味しい気がします。

しっとりした生地にも餡がよく合ってます。
一緒に牛乳飲みたい感じです。

それにしても、もうすぐ健康診断だっていうのに、
最近、お菓子もらいすぎだなぁ。
まぁ、それだけのせいじゃないんでしょうが・・・。

はぁ、ゆううつ。






同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
HP
終了。
回復。
インフルエンザ
午前
栗のパウンドケーキ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 HP (2015-07-04 14:02)
 終了。 (2014-01-31 13:58)
 回復。 (2014-01-27 20:46)
 インフルエンザ (2014-01-25 15:43)
 午前 (2014-01-22 19:00)
 栗のパウンドケーキ (2014-01-18 21:29)
Posted by ザジ at 12:38 │Comments(4)日々のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

この記事へのコメント


ままどおる、カワイイ名前だね。甘そう〜、冷たい牛乳と食べたい=^ェ^=見た感じ、「ひょこ」とか「びえむ」みたいなぁーって思いました。
ア〜ン、( ̄〜 ̄)まいうー!
Posted by さと at 2007年10月18日 13:55

* さとさんへ *

美恵夢にとっても近い感じだと思うのですが、
そういえば美恵夢もずいぶん食べてないなぁ・・・。

きっと地元ではよく口にしているいただきもののお菓子なのでしょうね。

mamaのmaとmaの感じというか文字間が微妙に違うところが
手作りっぽいですよねぇ。
Posted by ZAZIE at 2007年10月18日 16:40

美恵夢、もうなくなったんじゃあないのって、言われちゃいました。マジ(゜_゜;)
Posted by さと at 2007年10月19日 14:16

* さとさんへ *

知りませんでしたねぇ。
最近いただくこともなかったし・・・。

でも私はシャトレーゼの梨恵夢の方がすきです♪
Posted by ZAZIE at 2007年10月19日 14:35
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ままどおる&エキソンパイ
    コメント(4)