→ゆみさん・さとさん・こうちゃんのその後。
私、すっかり遅れをとってる

早くゆっくり作りたいなぁ。
昨日、今作りたいものに必要な材料を調達しに手芸やさんへ行きました。
本当は問屋さんまで行きたかったのですが、時間もなかったので。

私が始めた8年くらい前より、種類も道具も格段と増えていてびっくり。
あの頃は、まだニードルもなかったような・・・。(あるのに気づいてなかっただけかも?)
そもそも羊毛コーナーなんてなかったし。
作るのも、ぬるま湯に洗剤を入れて網をしいて、ひたすらゴシゴシゴシゴシ。
結構手が荒れたし、ぱっくり割れると修正効かないし。
それに比べるとニードルは多少出血するけれど、らくちんで楽しい♪
そうそう、出血防止(?)のグローブも売られてましたよ。(写真右下)
可愛いスウィーツや動物のキットもいっぱいありました。
あー、手芸屋さんと生地屋さんと本屋さんは、時間がいくらあっても足りない~。
さ、材料も揃ったことだし今晩こそぷすぷす復活しなくちゃ。
この記事へのコメント
そんな毎日を送っています。
どちらも、どこでもできるのでとても便利です。
都会の大きな手芸屋さんと生地屋さんと本屋さんツアーとかあったら
1日じゃ時間が足りないですね。
いつかこの前のニットカフェメンバーで仕入ツアーに行きたいなぁ。
なんだか珍道中になりそう♪
○●は、地道に作ってます。ザジさんの玄関紙粘土みたくする予定です。ちょっと楽して出来合いの物とコラボさせます。
少し、手を入れるだけで自分流になるし愛着もワクワク…。
たまにはおでかけもいいでしょう?
問屋街ツアーぜひ実現させましょーね(^^)/
●○さんたちはあんな感じになるのですね♪
つるし雛みたいにしても可愛いかも!?
出来上がり楽しみにしてますね。