2013年07月20日

こねこね会

こねこね会

昨日はお休み。
昼間はクレイアート作家のかえちゃんと、ねんどセラピーの慎子ちゃんと、ねんど初心者の私で
「こねこね会」なる時間を過ごしました♪

4月にかえちゃんに開いてもらった個人教室での「こだまちゃん」作り第2弾として、
fbでこの作品を見て気に入ってくれた慎子ちゃんと一緒に教室を開いてもらうことになったんです。

私は今回はピンクのこだまちゃん、慎子ちゃんは自分が普段ねんどセラピーで使っている粘土を使って
黄色いこだまちゃんを。
作り方は門外不出なのでご説明できません。というか作り方覚えられないから、(かえ先生は毎回一から全部
説明しなくちゃいけなくてきっと大変だと思うけれど)説明しようがないのですが。

午前中はまず台座作って、座る岩を作って、ボディを作って・・・。

途中、休憩がてら案山棒さんのおそばでお昼ごはん。

こねこね会



私は「冷やしたぬき」を。
しゃきしゃきで彩りのきれいな野菜がたっぷりのってました。
噛み応えのあるしっかりしたおそばと、甘み辛みがいい塩梅のだしで
しっかりお腹いっぱいになりました。

夜に向けて買出しを済ませて、またこだまちゃん作りの作業に。
楽器を作って、手をつけて顔を作って・・・。
焼いてくっつけて完成!
初回よりも少しだけ時間をかからずにできました♪

こねこね会

今回はまだ先日からの”おんぷちゃん”モードを引きずっているため、
楽器じゃなく♪を持たせたいという希望に、かえちゃんのアイデアで
じゃあその♪を楽器にしたら?と。
で、できたのがこれ!
8分音符が”ハープ”になりました。
前回のと慎子ちゃんのと合わせて全員勢ぞろい!

こねこね会

可愛すぎでしょ
最近こだまちゃんの魅力は私の手を離れて一人歩きしてる気がするな。

同じカテゴリー(創作)の記事画像
始動
今日の作品
子供教室開催中
無心
綿人、終了。
east side tokyo
同じカテゴリー(創作)の記事
 6月の出店予定 (2014-06-02 15:11)
 始動 (2014-01-13 13:30)
 今日の作品 (2013-12-21 20:24)
 子供教室開催中 (2013-12-21 12:55)
 無心 (2013-12-04 14:11)
 綿人、終了。 (2013-11-24 23:00)
Posted by ザジ at 20:00 │Comments(2)創作教室・講座

この記事へのコメント

こだまちゃんたち、可愛い。
メロディーが聞こえてきそうだね~。
夏になると、手作り全くやらなくなってしまいます。
また、寒くなってからかなぁ~。
Posted by さと at 2013年07月21日 01:03
さとさん *

暑いとなかなか毛糸触りたくないですよね(^^;;
私はオーダーと秋から始まる教室のサンプル作りがあるので、真夏も休まず編み編みすることになりそーです。
Posted by ザジザジ at 2013年07月21日 09:55
コメント投稿フォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
こねこね会
    コメント(2)