まずは1回100円で乗れる町営バスに乗って本村へ。
ここには”家プロジェクト”という普通に生活を営む村の中の古民家を再生してアートしているという場所。
なんと今回の旅の大失敗は曜日設定

。
月曜日は定休で、中の見学ができなかったのです。残念。
行く前に気づいてたのですが、宿も他の美術館の見学予約も取ってしまった後で変更ができませんでした。
なので勝手に歩き回って外からの見学のみ。それでも充分いい町並みです。
のどかに時間がゆっくり過ぎていく田舎の町と芸術的な建物が混在していて、しかも違和感なく。
写真は”はいしゃ”。名前の通り昔歯医者さんだったおうちを再生したものだそうです。