2009年03月22日

〆は初まぐさん♪

3月生まれの会の〆は、tsubokoさんも合流してまぐさんの馬渕 大阪鮨支店さんへ。
もうあらゆるeしずおかブロガーさんの記事で拝見してましたが、なんと私にとっては初まぐさん。



最初のお通しをいただいただけで、なんでもっと早く来なかったんだぁicon10と後悔ひとしお。







次から次へとテーブルに並ぶお料理ひとつひとつが、手間ひまのかかった繊細なお味は、
”お寿司”というくくりを超えて、芸術な逸品。
そしてひとつひとつを吟味しつつ、これはどんな工夫がされているかしっかり気づくうお座のみなさま。
さすがです♪

そんな、まぐさんの愛情がたっぷり注がれたお料理を前に、うお座さんたちのトークもノンストップ♪
はぁ、こんなに贅沢してしまっていいのだろか? これが人生最後のごはんでもかまわないと思うくらい美味しかったぁ。
こんな美味しいのなら、ぜひ食通のともちゃんを連れてこなくっちゃと近々また絶対におじゃましようと心に誓いつつ、
楽しく忘れられない一日が終了。

来年の3月までにも探検部にていろいろ楽しみがありそうですが、とにかく忘れられない一日になりました。
3月生まれのみなさま、そしてまぐさん、すばらしい時間と美味しいお料理、本当にありがとうございました♪


おしまい。
  

Posted by ザジ at 21:00Comments(0)おいしいもの

2009年03月22日

ゆらり~♪

雨の中のウォーキングを終えて、もちろん悪天候のため富士眺望できずの湯 ゆらりへ。

朝から活動スタートしてるせいかおなかすいててお昼ごはんが美味しい♪



ぺろっと完食したあと、お待ちかね♪のお風呂でのんびりゆったり。
昼間から露天風呂・・・しあわせです。
kaiさんと楽しくおしゃべりしながら、くつろぎのひととき。

・・・と思ったらまた雨が。あ、きっと雨男エディさんが露天に移動したんだねface02なぁんて。

もっともっとゆっくりしてたいとこでしたが、タイムリミット。
男性陣との集合場所へ。
まだまだその後いろいろとありましたが、私の記事はこのあたりで♪

夜に続く・・・。
  

Posted by ザジ at 14:00Comments(0)おでかけ

2009年03月22日

雨にぬれても







3月生まれの縁でつながったエディさんおとうぽんさんkaiさん楽体さんと一緒に過ごした一日。

(写真じゃまったく伝わりませんが)どしゃぶり・強風・横殴りの雨の中、田貫湖から小田貫湿原を通り、陣馬の滝までのルートを歩いてきました。朝6時頃静岡を出発したときの曇り空から、現地に到着したときにはすでに雨が降り始め、だんだん本降りに・・・。
なのに誰ひとり「やめよー」って言わないし、「こんなお天気にウォーキングするなんて、滅多にできないよねぇ(当たり前だが)」とむしろポジティブシンキング。だんだんこの逆境に一緒に立ち向かってる”同志”のような一体感すら感じたりして。

kaiさんが言った「きっとこの雨に浄化されてるんだよ~」ってひと言がすごくしっくりきて、なんだか清清しい気持ちでウォーキング。

そんなだから、3時間近く歩いたと思うんだけど、それもすごくあっという間に終わっちゃったような・・・。
最後には下半身びしょびしょで、靴の中もくっちゃくっちゃ。←こうなると、むしろ水たまりすら避けずに歩けて楽しいのです。
最強雨男のエディさんの下、次回も雨にあうこと必至(笑)なので、次回は全身濡れても大丈夫なように完全防備で臨もうと
思います♪(早速、合羽を買いに行かなくっちゃね。)


・・・続く。

  

Posted by ザジ at 12:00Comments(4)おでかけ

2009年03月22日

スタート

3月生まれの会スタート。

本降りの中、ウォーキング♪ うお座には水の恵みが。
なぜか誰もやめようって言わないところが面白い。
  

Posted by ザジ at 08:39Comments(3)おでかけ